集中

もともと集中力がないのだが、集中力を気にしていたら、いいメガネが発売された。

Zoffの集中のメガネだ!

 

www.zoff.co.jp

 

 

 

で価格は、それなりにするが、100均で似たようねメガネがあるということで探してきた。

 

あった!

 

ダイソー】花粉のつらいシーズンにおすすめのマスクとメガネ|LIMIA ...

 

f:id:yuusukemiyazaki:20200517234433p:plain

 

今は、在宅ワークが中心でつける必要はないが、勤務することになったらつけようと思う。

 

しかし、在宅ワークになり、適当に音楽をつけて仕事をしているが、たまに、音楽が集中を妨げると感じることがある。それが、1日30分ぐらいあるのだ。

それって、音楽も雑音に感じるぐらい集中している時で、アルゴリズムを考えたり、難しい問題を解決する時にやってくる。

 

資料作りや、簡単なプログラミングの時にはやってこない感覚だ。。。。

 

まぁ、ってことは1日で、本当に集中している時間は30分ぐらいなんだなぁと思う。。。

 

 

 

 

 

 

自分の調べることの意味について

自分的には、

・何度でも同じ質問OK

・すぐに聞いてちょうだいー

と思っているが。。。そんなに質問されることなかったりする。

 

もしかしたら、質問した時に、嫌な顔してたり、「前言ったけど。。。」と言ったりしているのだろうか。。。そんな時は、「何度も質問OK」って言ってたじゃないですかー。と指摘してくれると助かるのだが。。。

 

で、本題だが、先週から、ある問題があって、ずっと調べてたんだけど、その過程で、googleで検索したり、解決方法を調べるために、デバック方法を勉強したり、別の方法でうまくいかなか試したり、いろいろやった。まぁ、聞く人がいないから自分で調べているのだが。。。

 

それはそれで、自分の役には、立ったかなぁと思ったりする。誰かに聞けたら、5分で解決したけど、自分で調べたら2日ぐらいかかったわけだ。

 

この2日間、調べたことによって解決したときの充実感は、半端なかったし、解決するためにいろいろ試行錯誤するための調査で、勉強になった気がする。

 

自分で調べても、人に聞いてもいいけど、どっちが正しいってことはないなぁと思いました。バランスだったり、時期だったりによるよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

AIエンジニア

毎日、IT系の記事を見ているけど、圧倒的に、AIの記事が多い。

 

また、AIエンジニア不足などよく見かける。

 

自分もAIエンジニアになった方が、給料よくなるんじゃないかって、たまに思う。

 

 

 

タブレットがほしい

タブレットの検討

通勤時間が発生する可能性があって、その時間に利用するためのタブレットを検討しようと思う。

 

優先事項

・軽さ。持ち運びが便利なところ

・画面の大きさ。8インチぐらいか。

 

 

不明な点

Kindleが読めることが、必修かどうか?Koboでもいい?迷いどころ。とりあえず、PDFを読めることがMustだろう。

 

候補

Kindle Oasis 7インチ

Kindle Fire タブレット 8インチ

Kindle Fire タブレット 10インチ

kobo Forma 8インチ

 

今、家にKindle Fire タブレットの7インチがあるのだが、動作が遅くて

インターネットとかはする気になれないぐらい使いにくい。そのため、Kindle Fire 8インチは、ちょっと気が引ける。

 

kobo Formaという8インチのタブレットがあるみたいだがちょっと気になる。

 

機器 Kindle oasis Kindle Fire8 Kindle Fire10 kobo Forma DPT-CP1
画面の大きさ 7インチ 8インチ 10インチ 8インチ 10インチ
重さ 188g 369g 504g 197g 240g
値段 40,000円 9,000円 16,000円 36,000円 54,000円
防水 × × × ×

 

 

 

今年の目標

2020年になったので、今年の目標を書く。

 

1. 集中

昨年は何をするにも集中できなかった。集中力を鍛えたいと思う。

 

2.出かける

これは、去年の目標と同じ。1ヶ月に1回。何か外にでるようにしようと思う。

1月はこれに行こうと思う。

http://docomo-openhouse.jp/2020/

 

3. FPGAの勉強を始める

FPGAの実装ができるようになろうと思う。