CPUは、Ryzen 3900Xを買う前提で、見積もってみた。
高い。何かを諦めないと購入できない金額だ。
とりあえず、2020年の振り返りと2021の目標を軽く書く。
2020年できたこと
・副業
・FPGAの勉強
2020年の反省点
・FPGAの勉強も副業もできたが、量はまだまだだった。
2021年の目標は、
・ProResのエンコーダを商品にする。
・FPGAの勉強を続ける
という感じだと思う。
2020年のgithubはこんな感じだ。FPGAは、そもそもXilinxとか、Vivadoがわからないとかで全然すすまない感じ。。。
blogも記載を続けているが、記事数が少なすぎる。。。
blog1記事書く→ProResのエンコーダを実装するというルーティンを毎週続けれたらなぁと思う。
そもそも誰かにために働くいうことは違うような気もするが。。。
なんで、リーダーと一緒に仕事をするのかというと。
・尊敬している
・信じている
・いつもいろいろしてくれる
と、信頼関係なのかなぁと思う。
例外は、
・カリスマ性がある
・こわい
・Give And Takeの関係
とかだろうか。
まぁ、一番は、自分のやりたこと=仕事という状態をつくれるのがいいと思う。
もともと集中力がないのだが、集中力を気にしていたら、いいメガネが発売された。
Zoffの集中のメガネだ!
で価格は、それなりにするが、100均で似たようねメガネがあるということで探してきた。
あった!
今は、在宅ワークが中心でつける必要はないが、勤務することになったらつけようと思う。
しかし、在宅ワークになり、適当に音楽をつけて仕事をしているが、たまに、音楽が集中を妨げると感じることがある。それが、1日30分ぐらいあるのだ。
それって、音楽も雑音に感じるぐらい集中している時で、アルゴリズムを考えたり、難しい問題を解決する時にやってくる。
資料作りや、簡単なプログラミングの時にはやってこない感覚だ。。。。
まぁ、ってことは1日で、本当に集中している時間は30分ぐらいなんだなぁと思う。。。
今年の目標に、副業でお金を稼ぐというのがあった。株とか、メルカリでものをうるとかはあったが、自分で何かをしてという副業はなかったので、労働をしてお金を稼ぎたかった。
で、2000円ぐらいだけど、なんとか副業でお金を稼ぐことができた!!